2023.10.19
朝ごはん
- お知らせ
朝晩が寒くなってきました。11月に入ると年末感が出てきますね。時間が過ぎるのは本当に早いです。大切な今を大切にしていきたいと感じます。
我が家の毎朝の光景です。かわいいお尻が整列してます。みんな元気にハッスルハッスル♪
元気でいてね!
#愛媛県#松山市#東温市#設計事務所#建築#設計#リフォーム#リノベーション#デザイン#インテリア#エクステリア#開放的#空間#素材を活かす#安らぐ空間#コミュニケーション
2023年10月
2023.10.19
朝晩が寒くなってきました。11月に入ると年末感が出てきますね。時間が過ぎるのは本当に早いです。大切な今を大切にしていきたいと感じます。
我が家の毎朝の光景です。かわいいお尻が整列してます。みんな元気にハッスルハッスル♪
元気でいてね!
#愛媛県#松山市#東温市#設計事務所#建築#設計#リフォーム#リノベーション#デザイン#インテリア#エクステリア#開放的#空間#素材を活かす#安らぐ空間#コミュニケーション
2023.10.19
建て替えのご相談をいただきました。日当たり風通しが非常に良い、静かなところです。
このビートルを乗るご夫婦のセンスに負けないように、これからいろいろイメージしてまいります。
よろしくお願いいたします。
#愛媛県#松山市#東温市#設計事務所#建築#設計#リフォーム#リノベーション#デザイン#インテリア#エクステリア#開放的#空間#素材を活かす#安らぐ空間#コミュニケーション
2023.10.19
外周部に面する、天井、壁の入り隅に補強のL型プレートを設置します。建物は様々な外的な負荷(風や振動、熱等)を受けて、一時的な変形を繰り返してしまいます。そのため壁紙塗り壁等にはその負荷によってクラックが生じてしまうことがあります。その予防策として、このようなプレートにて補強を行い入りにくくするようにしています。
#愛媛県#松山市#東温市#設計事務所#建築#設計#リフォーム#リノベーション#デザイン#インテリア#エクステリア#開放的#空間#素材を活かす#安らぐ空間#コミュニケーション
2023.10.11
壁断熱材充填状況です。隙間なく構造の隙間に丁寧に留めていきます。外部面に面した、コンセント、スイッチボックスにはバリアーボックスという樹脂材の中にボックスを設置します。これでコンセント、スイッチからの外気の侵入を防ぎます。
1階床の断熱材施工状況です。床を支える大引という部材の間に、仕様に沿った断熱材を充填していきます。丁寧に施工されてます。